ようこそ! 私たちは「ですぺら」のファンメイドのアニメ化計画を始めました。 現在の目標は、オープニング部分のアニメーションを制作することです。現在、この計画を支援し、次の役割を果たす特定のスキルを持つ人を探しています。
- 原画
- 背景美術
- イラストレーション
- 3Dキャラクター/環境のスカルプトとリギング
協力したいけれど、自分を1つの役割に限定したくないという方は、この計画は情熱から生まれたものであり、かなり柔軟性があるので、できることを何でもしてください。複数の人がそれぞれの役割を果たせますので、できる限りの協力をいただければ幸いです。
お手伝いいただける方、特に前述のスキルの経験がある方は、以下のリンクにあるDiscordサーバーにご参加ください。もしリストにないスキルをお持ちの方でも、お手伝いいただけることがあれば、ご一報ください。
協力してくれるアーティストをご存じの場合は、彼らにこの計画を共有することも大きな助けになります。
ですぺらとは何ですか?
ですぺらは、Serial Experiments Lain と TEXHNOLYZE のメインクリエイターが企画した幻のアニメシリーズです。Serial Experiments Lain の精神的続編であり、多くのテーマとアイデアが共通しています。物語は、大正時代の浅草を舞台とし、当時としては普通では考えられないほど高度な電子機器を製作する少女「あいん」を主人公としています。隠された事実があるようで…。
詳細については、ですぺら の Wikipedia ページをご覧ください。
ですぺらゲーム?
また、ゲーム化計画も開始しました。歩き回ってパズルを解く、小規模なですぺらウォーキング シミュレーションゲームです。開発はまだ初期段階にあり、「公式発表」はまだ行っていません。協力にご興味がある場合は、次の役割を期待しています。
- ゲーム開発
- 3Dキャラクター/環境モデリング
- 音楽
これらの作業(またはゲーム開発に関連したその他の役割)に協力したい場合は、下記のリンク先の Discord をご覧ください。
他にご質問がある場合、またはただ交流したい場合でも、Discord サーバーにご参加ください。
私たちのウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。信じ続けましょう。